2024年6月 相模原施設訪問

相模原お初の北村さんと、蕾(つぼみ)と歩(あゆみ)ユニットの子どもたちと遊んできました。

今日は小学生がホールに集合していたので、幼稚園児のお子さんたちがメインでした。

普段通りのダイちゃん、そしてお子さんに慣れている保育士さんの北村さんの動きは、子どもへの目配せや気配り、配慮が行き届いていたように感じました😊💕

小さい子ならではですが、女子は「抱っこ、抱っこ!」と甘えるお子さんが多く、愛情不足なのかなと思いました。

雨上がりの園庭で遊んだ時は、長靴で水たまりに入りアメンボを探したり、虫取り網でちょうちょをつかまえたり、ダンゴムシを虫かごに入れて転がしたりしました。

帰り際、北村さんは「子ども6〜7人に1人の大人ではお手伝いがいないと大変ですね」と話していました。

今日はこんな感じの活動でした。またみなさん、お時間がある時、ボランティアをよろしくお願いいたします🙇‍♀️