2017年10月15日「南っ子まつり」に参加してきました~!

アサイド

こんにちは。

Dreams Come True Project社会貢献活動チームのおかむ~こと、岡村朋和です。

今回は、いつもお世話になっている、神奈川県の相模原南児童ホームさんの「お祭り」に参加してきたので、報告しますね~♪

 

 

 

参加したイベントは、「南っ子まつり」。

学園祭をイメージしてもらえば分かりやすいと思いますが、

施設を一般開放し、地域の方や学生ボランティアさんを招き、

施設の子供達が主体となって模擬店を出したり、ステージ発表を見てもらったりするイベントです。

 

その中で、我々Dreams Come True Projectも、9名体制で模擬店を出させていただきました。

 

 

 

開催日の10月15日(日)の天気予報は雨。

当初中庭でブースを出す予定でしたが、4日前には屋内開催に変更になりました。

限られた会議室スペースを使って何をやるか悩んだ結果、私たちが提供したのは「ボーリングゲーム」。

ピンに見立てたペットボトルを、ボールを「蹴って」倒してもらい、倒した本数によって景品の駄菓子をもらえる数が変わるルールにしました。

なぜボーリングなのに「蹴って」もらおうと思ったかというと、手を使ったゲームは他の模擬店にあったので、子供たちに別の楽しみを感じてもらおうと趣向を変えてみました♪

駄菓子も、選ぶ楽しみが増えるように、15種類くらい用意しました。

(駄菓子の買い出しに行った「大きな子供」達が、ついつい夢中になって、種類が増えすぎただけかもw)

 

また、時間が3時間と長かったので、子供たちに飽きずに最後まで楽しんでもらえるように、後半はストロー細工や割れないシャボン玉を使った「作って遊ぼうスペース」に切り替える工夫もしてみましたよ~。

 

 

 

実際の子供たちの反応はどうだったというと・・・、

凄く楽しんでもらえました♪

 

一口に子供と言っても、ボール蹴るのが難しい小さい子から、勢いよく蹴りすぎてボールを浮かせてしまう大きい子まで様々です。

初めから上手にピンを倒せた子、2回目の挑戦で倒せて嬉しそうな子、倒せなくて悔しそうな子、コツをつかんでリピーターになってくれた子、景品の駄菓子を楽しそうに選んでいる子など、みんなそれぞれ楽しんでくれました。

 

後半になり、行列がひと段落したところで「作って遊ぼうスペース」に切り替えたところ、あっという間に部屋は満員御礼\(^_^)/。

子供だけでなく、我々大人メンバーも一緒になって、夢中になって楽しんじゃいました♪

 

そんな訳で、イベント終わってみての素直な感想は、「楽しかった!!!」です(笑)

 

 

 

私たちDreams come true projectのチームミッションは、

「子供たちと愛を分かち合い カッコいい大人を魅せること。」です。

前回のNGS(流しそうめん)イベントでも感じたことですが、「子供たちと一緒に楽しみたい!」という気持ちで行動していれば、その姿を見た子供たちはそれを素直に感じ取って、一緒に楽しんでくれるんだな~思いました。

 

もしあなたが、私たちのチームミッションに何か感じるところがあれば、ぜひ私たちに声をかけて下さい。

イベント参加の他にも、子供たちと愛を分かち合う方法、カッコいい大人になれる方法はたくさんあるので、何かの形で一緒に活動出来たら嬉しいです♪

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

※現在、大人サンタプロジェクトを行っています!興味がある方はコチラから⇒大人サンタ

大人サンタ復活!!

2016年12月18日(日)4年ぶりにジェームスサンタプレゼント『大人サンタ』が復活し無事に児童養護施設の子どもたちを 東京ディズニーランドに招待することができました。

 

100人の子どもたちを東京ディズニーランドへ

4年ぶりに復活を遂げた『大人サンタ』当初私達のdreams come true projectは世界的ベストセラー作家で7つの習慣を日本で広めて活躍するジェームス・スキナー氏の特別な会の中の社会貢献活動チームから始まりました。

 

そして私達 Dreams Come True Project 社会貢献活動リーダー

大石ダニエラさんです。

彼女は3年前 自身で近くに住む児童養護施設の子どもたちをディズニーランドへ招待もしていて 常に子どもたちへのあり方を考え率先してくれている真のリーダー的存在です。

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、立ってる(複数の人)

この活動を続けるにあたり 仲間たちからたくさんの思いが寄せられます。

そもそもの社会貢献ってどういうことなのだろうと。

今たくさんのボランティア活動の中で『チャリティ』ってどういうこと?

ただ寄付金を集めて何をするの?

本当にそれが社会貢献なの?

私達の役割って?

そんな思いがある中で

子どもたちの笑顔が見たい!

ディズニーに招待して喜んでもらいたい!!

かっこいい大人を見せるんだ!!!

が実を結び始めます。

当初2016年の6月頃、冬に大人サンタやろう!!!!

その当時はダニエラさん含め数名の企画だけでした。

それから半年の月日が流れ 何も進んでいない予定日の26日前に

参加するという20名前後の大人たちが 急に役割を割り振られ

これから子どもたちを集めて大人サンタをやる。

20数名がフリーズした瞬間でした。

しかしそのフリーズがどのくらいの時間かわからないまま

数名リーダーとして手を上げてほぼゼロからの出発

行く施設だけ決まっているとの情報のみで

これから寄付金や参加者やバスの手配

様々な準備に取り掛かったのです。

しかし施設情報を開催の1週間前になるまで詳細は知らされず

メンバー全員がはにかみ、イラつく者もいて、チームが成立しているのかもわからず

それでも熱い熱いメンバーは思いだけを頼りにできることは進めていきます。

1週間前子供の数を知らされ、大人と子供一対一での開催が原則のため

大人の募集に力を入れます。SNSで個別で呼びかけ

沢山の人に声をかけてくれました。

開催5日前ぐらいに児童養護施設の子どもたちがインフルエンザに掛かり半分以上欠席との情報が飛び込んできました。

それ以前にどこの施設で何人来るかはっきりしない中で、仲間の一人が個別に児童養護施設に赴き子どもたちの募集を始めていたメンバーがいたのです。

いち早くインフルエンザで行けなかった子供の補充をしなければならないと

参加してくれる大人が余ってしまう。これだけはなんとしても避けねばならない。

本当に直前まで調整の連続だったのです。

また更に子供招待チームのメンバーが友人を頼りに急遽他の児童養護施設へ参加を促したのです。

少数精鋭でアウトスタンディングなメンバーと過去のやり方すら知らずに見よう見まねでなんとか開催日を迎えることができました。

大人サンタ68人

ジェームス

子供4施設56人

職員21名

総数146名

運営各チームリーダーは子どもたちの安全とともに

最後の最後まで段取りしてくれたメンバーもたくさんいます。

 

大人サンタの参加は日曜日の開催で次の日が平日でも沖縄や北海道からの参加もございました。

たった26日しかない段取りの中でオールを持ち出したら漕ぐしかありませんでした。

『漕げばいいでしょ、漕げば』

我々仲間たちもどこかで聞き覚えのあるフレーズです。

 

 

2017年はすでに12月3日(日)にて開催が決定しており

今回は大人サンタ200名と児童養護施設の子どもたち200名をめざして

更に地方から山形県、愛知県の施設を加えて現在大人サンタともに募集しています。

 

大人サンタをきっかけに

わたしたちは大人サンタをきっかけにたくさんの児童養護施設の子供達と継続してボランティア活動を行っています。

彼らに必要なことはイベントというオプションもギフトとして必要なのですが、小さな子どもたちを中心に大人のぬくもりを欲しがっているように感じました。

児童養護施設に預けられる子どもたちの多くは両親が当たり前のように社会に存在します。しかし虐待などにより残念な話ですが親元で暮らせない子どもたちばかりです。そんな親御さんが本当に多く全国にある児童相談所に寄せられる相談件数も軒並み上がる一方です。

私達ではどうこうできる問題ではないのですが

大人のあり方とはどんなものなのでしょうか?

本当に自分の子供を育てられない環境なのでしょうか?

児童養護施設を支援する団体や個人が今たくさんあります。

その中で何を思い、彼らに貢献できるでしょうか?

私個人的にはこの子どもたちがいつか自立したとき

真の成功者や社会的なリーダーが生まれると確信しています。

Dreams Come True Projectではそんな活動をこれからも続け

真の貢献へ向けて数々の取り組みをしていきます。

皆様の熱い支援とお力添えをお待ちしております。

Dreams Come True Project 社会貢献活動チーム

サブリーダー 森 裕一

2017年8月27日 第8回目の相模原児童養護施設訪問

こんにちは!

Dreams Come True Project社会貢献活動チームのコメットです。

2017年8月27日(日)、神奈川県の相模原南児童ホームに訪問し、施設の子供たちと一緒に遊びました。

相模原南児童ホームに訪問するようになったのは、2016年12月の『大人サンタ』で、施設の子供たちをディズニーランドに招待したのがきっかけです。

2017年1月から、月に一度のペースで定期的に訪問して、ボランティアとして子供と触れ合っています。今回は8回目の訪問です。

私自身は、2016年12月の『大人サンタ』に参加するまでは、このようなボランティア活動をしたことがありませんでした。それまでは、児童養護施設のことも、そこにいる子供のことも、何も知りませんでした。

児童養護施設には、虐待を受けたり、複雑な事情を抱えた子供たちがたくさんいます。

成長過程の子供にとっては、自分を大切にしてくれる大人との触れ合いがとても大切だと、ボランティア活動を通じて教わりました。

『大人サンタ』は、ディズニーランドで1日を過ごす特別なイベントです。子供たちにとっても、一生の思い出に残る、素晴らしい体験になったと思います。

しかし、それだけでなく、定期的に子供たちのもとを訪れて、日々の生活の中で一緒になって遊んでくれる大人の存在も、子供たちにとってはとても大切なのです。

今回も、子供と一緒にテレビを見たり、かくれんぼをしたり、ごく普通の、当たり前の時間を過ごしました。

月に一度の訪問では、いつも、楽しい時間を過ごしています。

子供たちがいる部屋に入ると、わあっと子供たちが玄関まで出迎えてくれて、私たちもいつも、とても嬉しい気持ちになります。おやつの時間には、「一緒に食べよう」て、おやつを分けてくれる子供もいます。

さらに今回は、子供の1人が私たちの似顔絵を描いて、プレゼントしてくれました!とても素敵な似顔絵ですよね!

最初は、自分に子供と触れ合うボランティアなんてできるのだろうか、と不安も感じました。子供たちに自分は何をしてあげられるのだろう、と迷うこともありました。

ですが、施設の方から、別に何をすると意気込むのではなく、安定した大人と一緒に時間を過ごすことが子供たちにとって必要なのだと教えて頂きました。

子供たちが、自分やまわりの大人を信じて、素敵な人生を歩んでいけることを願って、これからも訪問を続けていきたいと思います。

 

2017年7月30日 NGSイベント!最高に盛り上がって幸せでした!

皆さん、こんにちは!

Dreams come true projectチームのモンモンこと福本翔吾です。

暑い夏が続いていますが、皆様お元気で過ごされていますでしょうか?(^^)/

私達、ドリカムチームは夏の暑さにも負けず、愛も変わらず熱苦しく活動していますよ!笑
皆さんも、この暑さに負けないくらいに熱く、情熱を燃やしながら日々の生活を楽しんで下さいね!

 

さて、ここであなたに質問がありますが、「夏!」と言えば、どのような過ごし方を連想されますか?

私の場合は、夏はかき氷、スイカ割、海水浴、バーベキュー、そうめん流し、キャンプなどが脳裏によぎります!

子供の頃なんかは、ちょっとした夏のイベントが起きるだけでワクワク、ウキウキして、とても楽しい時間を過ごせましたよね~!

しかし、ふと別のことも思い浮かびました・・・

 

「あれ?児童養護施設の子供達は、夏の遊びを満喫出来ているのだろうか?」

と・・・

 

我々、ドリカムチームは冬には大人サンタというビッグイベントを用意しているので、子供達もそれなりに冬は一生に残るような思い出作りが出来ると思っています。

しかし、夏はどうなんだろう・・・?楽しめているのだろうか・・・?

・・・・

 

・・・・

 

・・・・・・・

 

ゴゴゴゴゴゴゴ・・・(`・ω・´)

 

これはいかん!子供達にも夏の遊びを満喫して貰わなければ・・・!!!!!!(;゚Д゚)

 

ハイ!

と、いうことで!

今回は、児童養護施設の子供達にもそんな楽しい夏の過ごし方を満喫してもらおう!と考えまして、NGSイベントなるモノを企画してみました(^^♪

 

NGSイベント?

なんじゃそりゃ?

そう思う方も多いと思います。

 

はい、難しい意味は全く無く、安易にN(な)G(がし)S(そうめん)イベントを略しただけです。笑

定番的なことではあるのですが、子供達にちょっとでも

夏の遊びを経験してもらう。
美味しい食事を食べてもらう。
愛と繋がりを感じてもらう。
大人も子供も皆笑顔で楽しかったと言ってもらう。
こんなカッコいい大人たちがいるんだな!と思ってもらう。

等を目的として、夏のイベントとして開催してみました。(^^♪

具体的にどんなイベントを行ったのか?

具体的なイベント内容ですが、以下のようなプログラムで、

10:45~集合
11:00~大人、子供達合同でご飯の準備
12:00~NGS (流しそうめん)開始
12:30~スイカ割イベント
13:00~レクリエーション 開始
(『お肩をたたきましょう!』運動、『頭、肩、ひざポン』運動、茶摘み運動、爆弾連想ゲーム、シャボ
ン玉バレー)
13:55~休憩(10 分)
14:05~レクリエーション再開
(「だるまさんが、○○になった!」ゲーム、じゃんけん列車ゲーム、犬猫ゲーム(頭の体操)、クール
ダウン(幸せなら手を叩こう!))
15:00~、レクリエーションプログラム終了(以降、遊べる子供達との交流)
16:30~、片付け
17:00~、撤収

流しそうめんの他に、スイカ割、レクリエーションなどを交えて、子供達とほとんど丸一日一緒にいて、NGSイベントを楽しませて頂きました( ^)o(^ )

当然のごとく、そうめん流しの装置は「竹」笑

長い竹を施設の方が用意して下さったので、本当に本格的な流しそうめんが楽しめ、子供達は大はしゃぎ!

缶詰のみかんや桃なども流したことで、とっても彩り豊かな流しそうめんイベントになりました(^^)/

いや~外で食べるそうめんは格別ですね!

一人で家で食べるのと比べると雲泥の差です。

子供達も、めちゃくちゃ美味い美味い!と大量のそうめんを消費してくれました。笑

でも、やっぱり盛り上がったのはスイカ割ですね。

子供もそうですが、普通に大人も参加していて、とっても楽しそうにキャッキャッ言っていました。笑

やっぱり、いくつになってもスイカ割は楽しいし、大人も子供も真剣になって遊べる遊びですよね(^^)/

最後の方には、高校生の男の子達も参加してくれて、見事スイカを真っ二つに割ってくれました。

正直自分も、最初の内はスイカ割なんか出来るんだろうか?子供達は喜んでくれるんだろうか?と思っていましたが、本当、想像以上に盛り上がって貰えて、最高に嬉しかったです!(^^)/

 

レクリエーションは本気で!子供達より大人の方が楽しむと良い理由とは?

さて、もう一つのイベントの目玉、レクリエーションはどうだったか?と言いますと、コチラの方も実際、滅茶苦茶盛り上がり、大人も子供も、真剣にゲームを楽しみました(^^)/

写真を見て頂ければわかると思いますが、大人は「ガチ」です!笑

今回のイベントを見ていて私は思ったんですが、やっぱり大人が「本気(ガチ)」で遊ばないと、子供も真剣になって遊んでくれないんですよね~。

 

これまで、私も何度か施設を訪問させて頂きましたが、実際に子供達と遊んでいて、それぞれの子供が勝手に遊びだし、統率がとれず、今回のイベントもめちゃくちゃになってしまうんじゃないか?と心配していました。

しかし、今回のイベントに限っては、施設に訪問した大人全員が本気でレクリエーションに取り組むことで、子供達も感化され、小さい子も含めたほぼ全員がゲームに参加してみんなで楽しむことが出来ました( ^)o(^ )

やっぱり、子供って大人を良く見ていますね。

真剣に楽しむ大人達を見て、これは自分達もやらなきゃ勿体ないと思ってくれたんだと思います(^^)

 

子供達と遊ぶときは100%(本気)!

 

これ、一つのコツだと思います。(*´▽`*)

大体、子供って敏感な感性を持っていますから、この大人と遊ぶのは楽しいか?この大人は本気で自分と向き合ってくれているか?って分かっていると思うんですよね。

ですから、子供のエネルギーに負けないレベルで一緒に遊ぶってのが大事なんだと思います。

そうすることで、子供達も本当に心を開いてコミュニケーションを楽しんでくれるのではないでしょうか?(^^)/

 

子供達からの最高の一言!

今回、我々ドリカムチームは、最初の段階から

大人も子供も一緒になって楽しむ!

というイベントミッションと、

そもそもの我々の活動目的である

子供達と愛を分かち合い、カッコいい大人を魅せる(ドリカムミッション)

子供に自分の可能性を信じてもらいワクワクする夢を持たせること!(ドリカムビジョン)

を念頭に置いたうえで、NGSイベントを行いました。

 

そこで、まず、イベントのミッションである「大人も子供も一緒になって楽しむ」というのは先ほども言っていたように達成出来たように感じます。

しかし、何と言っても一番嬉しかったのは、子供達のこの言葉です!

 

「お兄ちゃん、お姉ちゃん達、次はいつ来るの?」

 

(はうっ!何て嬉しい言葉・・・涙)

 

これはまさしく、子供達と愛を分かち合い、親密な信頼関係を築けた!という一つの証明だと思うのです。(^^)/

カッコいい大人を魅せる!というのは正直、子供達がどう感じたかは分かりませんが、少なくても、私達と一緒にいることに対して何らかの快楽を感じて貰えたからこその言葉だと思うので我々の活動も少しは役に立てていると感じ、とても幸せを感じました!(^^)/

下の写真等を見て頂ければわかるのですが、やっぱり少しでも人に対して貢献させて頂くってことは本当に嬉しいことですね。

全員が、本当に幸せそうな顔で、NGSイベントを過ごしていました。

私はこのNGSイベントもそうですが、ボランティア活動を通して毎回強く感じていることがあります!

それは、実はこのボランティア活動を行っていく中で一番得をしているのは大人達なんじゃないか!ということです。

 

当然、我々は子供達が第一に楽しむことを目的としています!

そして、子供達に素敵な大人と触れ合ってもらい、将来に対してワクワク、期待しながら成長していってほしいと思っています。

しかし、実のところ、そう思って活動している大人達は子供達から

「ありがとう!」

の言葉や、

「楽しかった!また来て!」

等といった、他人に必要とされているんだな!自分は必要なんだな!と実感できるような言葉を頂いているのです。

 

だから、本当に子供達と遊ばせてもらった後は気持ちいいし、皆最高の笑顔になります!(^^)/

そして、素晴らしく幸せを感じながら充実してその日を過ごすことが出来ます。

 

これって、簡単なようですけど、実際、様々な娯楽ややることに追われている現代社会では中々味わえなかったりしませんか?(^^)/

私は、今回のNGSイベントも含め、こうした活動を行わせて頂ける中で、本当に心から幸せを感じられる環境に身を置かせて頂いているなぁと感謝の気持ちでいっぱいになります。

ありがとう!って言葉以上に、我々人間を幸せにしてくれる言葉はないかもしれませんね(*´▽`*)

 

もし、この記事を読んで、自分もそんな幸せ感を感じてみたい!他人から必要とされてみたい!って方がいたら、是非、ドリカムチームにお問い合わせください(”◇”)ゞ

”社会貢献”とか、”ボランティア”って聞くと少し身構えちゃう方もいるかもしれませんが、全然そんな難しいことないですよ(^^)

きっかけが、自分のニーズを満たす為だったり、自己成長のためだったりでも全然良いと思います。

それが結局子供達のためになったりするんですから(^^♪

 

我々、ドリカムチームは、12月3日に、大人サンタという冬の大イベントも企画しています!( ^)o(^ )

興味を持った方は、是非、参加してくださいね。

それでは、長々とお付き合いありがとうございました~!またね~( `ー´)ノ

2017年6月25日 NBA永久欠番選手によるチャリティーバスケ&ヨガイベント

みなさん、お楽しみさま!

ドリームズカムトゥループロジェクトメンバーのダイちゃんこと、高井大介です。(^^)

今回、元NBA永久欠番選手 ポートランドトレイルブレイザーズ ラリー・スティール さんとその奥様のブリットさんによる、チャリティーバスケ&ヨガイベントを開催 しました。

【このイベントで経験したこと】

千葉県柏市の東実健保体育センターにて、児童養護施設の子供たち、地元の富勢中のバスケ部員、そしてライジングサンバスケットボールアカデミーのメンバー総勢90名を越える小中学生を招待し、バスケクリニック(シュート練習とゲーム)、とヨガ イベントなどを開催しました。さらに、ギネス世界記録をもっているバスケパフォーマーのもりもりさんにも参加してもらい、子供から大人まで一日中楽しんでもらうことができました。ギネス世界記録保持者!のバスケパフォーマーもりもりさん

 

ヨガの大家のブリットさん

 

ヨガの様子

 

バスケクリニック中のラリー・スティールさんと、通訳の後藤さん

 

バスケイベントを観戦してくれている参加者の保護者の皆さま

 

 

【今回のイベントで学んだこと】

生まれて初めて、その道のスーパースターを招いた大きなイベントの企画、調整に携わることができました。本当に貴重な体験でした。

私自身バスケ経験も無く、イベントについても知識がない中、可能性思考をフルに 発揮し、その結果、奇跡的なご縁に恵まれ日本女子プロバスケットボールリーグの 羽田ヴィッキーズのゼネラルマネジャーを歴任された茂木様をはじめ、たくさんの バスケ経験者のご協力を得ることができました。

その結果、大きな事故もなく子供たちのためにイベントを完遂するという、ひとりでは到底想像もつかないことが仲間の支援という大きな力をもらうことで実現可能であることを体感できました。

左が羽田ビッキーズの元ゼネラルマネジャー茂木さん、右は我らが師匠のジェームス・スキナー

 

【このイベントで得たことから今後に活かしたいこと】

まず、今回のイベントのように自分が今まで経験したことのない、安心領域の外に出るような冒険やチャレンジにひるむことなく、一歩踏み出すことを今後も継続していきたいと思います。

「できるとするならば?」という問いかけを自分自身や周りへ行いながら、可能性思考で物事に取り組むことができれば、天地宇宙のお導きによって大きな課題を乗り越えることができる!と実際の体験により確信することができました。

そして、何物にも代えがたいこのような素晴らしい経験を、かけがえのない仲間と 今後も共有していきたいです。

 

【このイベントを通じて感謝したいこと】

まず何よりも、たくさん仲間たちの無償の協力と支援に対し、心から御礼を申し上げたいと思います。

また、私たちの社会貢献活動やイベントに対し温かい支援をくれた、茂木さん、もりもりさんをはじめとしたバスケ関係者の皆さまにも改めて感謝申し上げます。

そしてイベントに賛同してくださった、児童養護施設の子供たち、富勢中バスケ部のメンバー、そしてライジングサンバスケットボールアカデミーの生徒の皆さま、みんなに少しでも何かを持ち帰ってもらえることができたとするならば、これ以上の喜びはありません。本当に心からありがとうございました!

かけがえのない、楽しい仲間たち!!!!!

 

ラリーさんご夫妻、来年のイベントそして2020東京オリンピックでお会いできることを楽しみにしています!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!